先週はラッキーな形でモリーユをゲット出来ましたが、その後の天気が雨だったり気温が上がったりと如何にもキノコが出そうな天候だったので、再度同じポイントを見てきました。

夏キノコなどもそうですが、キノコは2-3日でボコボコ出ることがあります。今回もそれを期待して行ってみました。

新潟県下越地域でのアミガサタケ探し

ポイントに着いてみると、先週賑わっていたのがウソのように、周りに誰もいない状況。ツナギを着たオッサンがカゴを持って歩いているのはかなり怪しい気がします。

前回そうだったのですが、アミガサダケは控えめなのかウバユリの葉っぱの下に隠れていることが多いです。大きなウバユリを捲りながら探す姿はかなり怪しいです。

歩きながら2-3分ほど探すと1個目のモリーユゲットに成功しました!

4月16日の山菜採り(タラの芽)+アミガサタケ 新潟県新発田市2

小ぶりだけど状態の良い個体です。

やっぱりウバユリの下に隠れていました。

軽く踏まれてしまったものなども含め、良さそうなものを5個採ることができました。

最後に見つけたアミガサタケはこちら。

4月16日の山菜採り(タラの芽)+アミガサタケ 新潟県新発田市1

傘の先端がグチャグチャになっています。バケた感じでしょうか?

この子はまた増やしてくれることを祈って採らないでおきました。

この場所にはウコギなどもあるのですが、出発が遅かったため早く次のポイントへ行かないと日が暮れそうだったのでこれで終了。

次は新発田市でタラの芽採りです。

新潟県新発田市での山菜採り タラの芽

先週も一度採った場所ですが、蕾も多かったので結構残してきました。今回はその子たちが無事に育っているかの確認と少し採れればいいなくらいのパトロール。

結構ワラビ採りをしている人が多いので、夕方だとタラの芽も採られていそうだなと疑いながらポイントへ到着。

4月16日の山菜採り(タラの芽)+アミガサタケ 新潟県新発田市3

ここを歩く人達の目は節穴なのでしょうか?採り頃のタラの芽があちこちに・・・。

自分自身はそんなにタラの芽は食べないのですが、周りにあげると一番喜ばれるのがタラの芽。

1時間ほどでかなりの量が採れました。

4月16日の山菜採り(タラの芽)+アミガサタケ 新潟県新発田市4

写真を見るとわかりますが、コシアブラも開きかけのものが多数ありました。ゴールデンウィークには全開になっていそうです。

ゼンマイも見かけましたが、処理が面倒なのでスルーしました。同様にセリもたくさん生えているのですが、水辺に工事の油が流れ込んでいてとても食べられたもんじゃないです。

タラの芽は30~40粒くらい採れたのかな?肉巻きと胡麻和えにして食べようかなと思います。

4月16日の山菜採り まとめ

今年は暖冬の影響かと思いますが、山菜の出が早いことと出る順番が違う印象です。地域によって違う感じですが、場所によってはタラの芽よりもコシアブラが早かったりしているとのこと。例年だと考えられません。

今日のタラの芽ポイントも例年より1~2週間早いのですが、ゴールデンウィークにコシアブラのピークが来そうなので結果的には嬉しいです。

そろそろウドが採れそうな時期なので、来週はウドのパトロールになりそうです。

先日干したモリーユがいい感じに乾燥できたので保存してみたのですが、明日お客さんが来るのでさっそく料理してみようと思います。

4月16日の山菜採り5

一晩かけて戻すと良いと出ていたので水に漬けてみました。

明日はコシアブラと一緒にクリームパスタにする予定!楽しみです!

キノコ図鑑